トップページ > 会社概要
会社概要・沿革
PROFILE / OUTLINE
会社概要
COMPANY OVERVIEW
社名 | 株式会社メディアブレイン |
代表者 | 代表取締役社長 黒田 啓彰 |
適格請求書発行事業者登録番号 | T4-0900-0100-6661 |
役員 | 取締役 黒田 幸夫(非常勤) |
設立日 | 2008年5月12日 |
資本金 | 3,000万円(グループ合計 6,050万円) |
売上高 | 約33億円(グループ連結 約43億円 2023年度) |
本社 | 〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-14-8 |
TEL / FAX | TEL : 055-268-2960 / FAX : 055-268-2961 |
物流センター | 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園1717-1 |
TEL / FAX | TEL : 055-236-8477 / FAX : 055-236-8478 |
主要取引先(敬称略) | シャープビジネスソリューション株式会社 キヤノンマーケティングジャパン株式会社 株式会社大塚商会 ダイワボウ情報システム株式会社 カメイ株式会社 他 150社 |
取引銀行 | 山梨中央銀行 昭和支店 甲府信用金庫 西支店 商工中金 甲府支店 三井住友銀行 甲府支店 ゆうちょ銀行 三菱東京UFJ銀行 新宿中央支店 |
従業員 | 45名(グループ連結78名 2024年9月1日現在) |
関連会社 |
株式会社山紫堂 事業概要:教育機関向け図書教材及び教具販売 株式会社メディコス 事業概要:スポーツ施設・健康増進施設の運営 一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミー 事業概要:人財育成・地域創生を目的としたスポーツ事業 株式会社タスクライズ 事業概要:事業承継・中小企業の支援 合同会社メディアブレインアグリエール 事業概要:山梨の魅力的な果物・農作物の栽培、卸売り事業 株式会社奥田商会 事業概要:電気製品、OA機器及びソフトウェアの卸売り販売業 |
事業内容
BUSINESS DETAILS
OA機器関連商品のベンダー事業 | ・トナーカートリッジ、インクカートリッジなどのサプライ品販売 ・新品・中古複合機、ビジネスフォン、パソコン・プリンター等OA機器、その他周辺機器 ・ネットワークセキュリティー機器の導入及び保守 ・オフィス家具/事務用品販売 |
IT関連事業 | ・ITブランディング ・webマーケティング ・ITプロデュース、ITコンサルティング ・各種ITツール導入支援 ・SFA、CRM、MAの構築 |
インターネット関連事業 | ・ホームページ制作及び保守 ・ECサイト制作 ・モバイルサイト制作 ・レンタルサーバー、ホスティングサービス ・ネットワーク環境の構築.etc |
トータルソリューションサービス | ・コンサルティング(経営、情報システム)、業務システムの運用と保守 ・情報システムの運用と保守(システム運用、メンテナンス、監視サービス、ヘルプデスク) ・プリントコストコンサルティングシステムの運用 ・業務支援システムの運用 |
ICT関連事業 | ・デジタルサイネージの導入、運用及び保守 ・映像コンテンツの開発、運用 ・デジタルサイネージによるコンサルティング |
オフィス環境用品 | ・LED照明器具の販売及び施行 ・環境衛生用品の販売 |
通信事業 | ・SIMフリー携帯電話、タブレット端末の販売 ・WIMAX代理店事業 ・ブロードバンド等通信サービスの販売取次事業 ・通信サービスのソリューション事業 |
印刷・デザイン | ・各種印刷媒体(カタログ/パンフ/リーフ/ポスター/カードほか)のレイアウト、デザイン ・各種イラスト、CIロゴ、マークの制作、加工 ・各種印刷媒体の企画 ・印刷各種 |
レンタル事業 | プリンター、複合機、電子黒板(BIGPAD)、デジタルサイネージ |
コンサルティング事業 | ・人材育成/組織創りに関するコンサルティング ・各種セミナー開催 ・ビジネスイベントの開催 |
沿革
BUSINESS DETAILS
2008年5月に産声をあげたメディアブレインは地域の皆様のご指導を賜り、
一歩また一歩と歩みを進めてまいりました。
私たちはこれからも「幸福の好循環スパイラルの構築」という使命の下、社員とその家族、
お客様、地域の皆様、そして社会に貢献する企業であり続けます。
そんな弊社の歴史は「幸せの足あと」であり続けたいと考えています。
まだまだ浅い足あとですが、100年の道のりを一歩ずつ歩んでいきます。

メディアブレイン沿革
2008
2008年5月
株式会社メディアブレイン設立
■山梨県中巨摩郡昭和町に株式会社メディアブレインを設立。トナーカートリッジのベンダー事業開始
2010
2010年7月
山梨県内の一般企業様向けに小売販売を開始
■本社を現山梨県中巨摩郡昭和町清水新居に移転
■山梨県内の一般企業様向けに小売販売を開始
2011
2011年2月
複合機販売・保守サービス事業を本格実施
■売上5億円を達成
■複合機販売・保守サービス事業を本格実施
■物流センターを山梨県中央市に開設
2013
2014
2014年6月
メディアブレイン×ヴァンフォーレ甲府:U8サッカー交流大会主催をスタート


2015
2016
2016年11月
M&Aにより株式会社山紫堂(山梨県甲府市)を完全子会社化
グループ会社:株式会社山紫堂について
2016年11月、弊社メディアブレインは創業65年を迎える歴史ある株式会社山紫堂を傘下に加え新たにスタートしました。 山紫堂は教育図書教材を核に県内私立・公立の小・中学校に対して各校の学力、個性にあった、『わかりやすい』教材の提案を通じ子供たちの明るい未来に貢献しております。 メディアブレインのスピード感と歴史ある山紫堂の強みを生かしさらなる成長と『100年企業』を目指します。会社概要
商号 | 株式会社山紫堂(さんしどう) |
創業 | 1952年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 黒田 啓彰 |
本社所在地 | 〒400-0046 山梨県甲府市下石田2-14-8 |
TEL/FAX | TEL:055-288-1370/FAX:055-288-1371 |
URL | https://sanshido.net |
事業内容 | 教育機関向け図書教材及び教具等の販売 OA機器・OA消耗品・事務用品の販売 ICT関連商品に関するサービスおよび販売 |
従業員数 | 6名(2020年9月現在 パート含む) |
主要取引先銀行 | 甲府信用金庫/山梨中央銀行/三井住友銀行 |
主要納入先(敬称略) | 学校法人駿台甲府学園/学校法人山梨学院/学校法人山梨英和学院/その他 山梨県内公立小中学校 県立高校 |
沿革
1952年 | ■山梨県甲府にて創業 |
1965年 | ■中学校に特化した図書教材の専門販売開始 |
1994年 | ■資本金300万円にて有限会社山紫堂設立 |
1996年 | ■本社社屋新設 ■山梨県甲府市塩部に移転 |
2002年 | ■小学校図書教材の販売を開始 |
2009年 | ■資本金1,000万円に増資 ■株式会社山紫堂に組織変更 |
2016年 | ■代表取締役社長に黒田が就任 |
2018年 | ■小学校教材:販売地域拡大 ■山梨県甲府市下石田に移転 |
2019年 | ■中学校教材:販売地域拡大 |
2020年 | ■ホームページ開設 |
2017
2017年3月
メディアブレインフットボールアカデミー開校
2017年7月
東京支店を東京都千代田区外神田3丁目3-3(現在地)に移転
2018
2018年1月
メディアブレインフットボールアカデミー【長野ブランチ】を開設
◎2018年1月:サッカークラブチーム【エアフォルク長野】を長野県佐久市に設立
2018年2月
スポーツ事業・人財育成・地域創生を目的とした「一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミー」を設立
グループ会社:一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミーについて
サッカーは、子どもたちの社会性・人間形成を行う上で、優秀なツールであると考えます。サッカーは目で確認し、想像・判断し、自ら実行するスポーツです。サッカーで求められているコミュニケーション能力・問題解決能力は、これからの社会・教育で強く求められています。 エアフォルクサッカースクールでは、サッカーを通してサッカーの上達はもちろんのこと、多分野(勉強・芸術・習い事等)にも自ら展開できる人間形成を促していきます。会社概要
運営団体名 | 一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミー |
---|---|
設立 | 2018年2月 |
代表理事 | 黒田 啓彰 |
所在地 | 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園1717-1(株式会社メディコス内) |
TEL | 055-269-8153(メディコス内) |
グループ会社 | ・株式会社メディアブレイン ・株式会社山紫堂 ・株式会社メディコス |
2018年3月
2018年5月
2019
2019年6月
スポーツ・健康事業を目的とした関連会社 株式会社メディコスを設立
グループ会社:株式会社メディコスについて
2019年6月、弊社メディアブレインはスポーツ・健康事業を目的とした株式会社メディコスを設立しました。 株式会社メディコスは「新しい形のスポーツツールの提案」「1人1人の骨格形状からの体の動かし方の提案」「本来のご自身の体に整えるコンディショニング環境づくり」「子供たちのスポーツにおける自己実現」をテーマを掲げ、お客さまや、取引先の皆さま、共に働く仲間たちを含めた全てのステークホルダーの皆さまとの信頼基盤を築き、日々の事業活動を通じて、社会課題の解決に取り組んでまいりたいと思います。会社概要
会社名 | 株式会社メディコス |
---|---|
設立年月日 | 2019年6月 |
住所 | 〒400-0301 山梨県南アルプス市桃園1717-1 |
TEL | 055-269-8153 |
代表者 役員 顧問弁護士 | 代表取締役 黒田 啓彰 執行役員 鈴木 学 斉藤裕也(早稲田リーガルコモンズ法律事務所) |
資本金 | 2,000,000円 |
事業内容 | ・スポーツ施設・健康増進施設の運営 ・スポーツ・文化教室等の運営 ・スポーツクラブチームの運営 ・スポーツ選手・芸術家等の育成及びマネジメント ・整体・温熱等を中心としたボディケア施設の運営 ・行政・企業団体等のスポーツ施設の管理運営業務の受諾 ・スポーツ、文化、芸術等に関する海外交流事業の企画、実施、運営 ・各種イベント企画 ・地域創生に関する事業 |
グループ会社 | ・株式会社メディアブレイン ・株式会社山紫堂 ・一般社団法人メディアブレインユナイテッドアカデミー |
2022
2023
2024
2024年4月
M&Aにより株式会社奥田商会(東京都新宿区)、株式会社オークフィールド(東京都新宿区)を完全子会社化
グループ会社:株式会社奥田商会について
2024年11月、弊社メディアブレインは創業90年を超える歴史ある株式会社奥田商会を傘下に迎えました。会社概要
商号 | 株式会社奥田商会 |
創業 | 1931年6月 |
資本金 | 1,000万円 |
代表者 | 代表取締役 黒田 啓彰 |
所在地 | 〒162-0853 東京都新宿区北山伏町1-11 |
TEL/FAX | TEL:03-5206-3811(代表)/FAX:03-5206-3812 |
URL | https://www.okuda-shokai.co.jp/ |
事業内容 | 電気製品、OA機器及びソフトウェアの卸売り販売業 |
従業員数 | 13名 |
主要納入先(敬称略) | 東京都庁各局及び各事業所/消防庁/警視庁/都立高等学校/東京都各外部団体/都立病院/各省庁及び出先機関/各区役所 |
沿革
1922年 | ■初代奥田重徳は立教大学卒業後、35ミリサイレント映写機及び教育文化映画の輸入元、米国アクメ商会(東洋総代理店)に入社。 |
1931年 | ■アクメ商会東京支店奥田商会として京橋区(現中央区京橋)福徳生命(現第百生命)ビルにおいて独立する。 |
1932年 | ■米国フォード自動車会社の依頼を受け、ハーフサイズのフィルムストリップ幻灯機及び自動車構造機能の解説用スライドフィルム・レコードを、制作する。 |
1941年 | ■第二次世界大戦勃発により諸金属製品の製造が禁止される。したがって軍需生産中心の国家体制下では勿論映写機の生産中止はやむなきに至る。 |
1944年~1945年 | ■戦争も末期になり、フィルムの製造、使用も軍需以外はほとんどできなくなり、一時学校教育用としてセロファンをもってフィルムの代用となす。 |
1947年 | ■戦争は慚く終結し平和は到来したものの衣食住の困窮は目にあまるものがあった。しかし幸いにして事務所のある第百生命京橋ビルが焼け残り、混乱期ではあったが衛生・宗教・防犯・交通安全・労働・学校教材等の教育用スライドの制作に取りかかる。 |
1949年 | ■株式会社奥田商会として法人組織に改組発足する。 |
1958年 | ■奥田重徳社長胃癌のため聖路加病院において享年六十才にて他界する。代わって奥田重孝が代表取締役社長に就任する。 |
1970年 | ■創立四十周年を迎える。第百生命京橋ビルの老朽化に伴い新築建て直しのため、中央区八重洲6-1に事務所を移転する。(昭和45年1月~46年12月迄) |
1980年 | ■奥田重徳社長胃癌のため聖路加病院において享年六十才にて他界する。代わって奥田重孝が代表取締役社長に就任する。 |
1990年 | ■創立六十周年を迎える。 |
1995年 | ■創立六十五周年を迎える。阪神南部沖地震により東京都より特別指名を請け救援物資を納入する。 |
1996年 | ■業務拡張により本社屋を移転、新宿営業所も拡張しなお一層の売上計上を図る。 |
2002年 | ■ 新年度より東京都生涯学習財団からの委託依頼を受け東京体育館メインアリーナ内に記念品販売店舗「メモリアルショップ ファースト」を開店する。業績好調を受け、翌年12月には体育館メインエントランスホールに新店舗「スポーツ&カフェ ファースト」を開店する。 |
2003年 | ■かねてより体調を崩していた代表取締役 奥田重孝が11月に他界し、次期社長に取締役 奥田美徳が代表に就任し新体制でスタートする。 |
2004年 | ■長年にわたり業務を続けてきた拠点、中央区京橋三丁目の再開発のため、京橋一丁目へ移転。新社屋でスタートをきる。 |
2007年 | ■警視庁、消防庁の納品量が多くなり手狭になった事や、城西方面の強化のため本社を京橋から新宿へ移転。新社屋にてスタート。 |
2024年 | ■株式会社メディアブレイン傘下に加わる |
COMPANY INFORMATION
会社案内一覧
Service
製品案内
Case stady
導入実績
OUR BUSINESS
事業案内
当社はOA機器関連商品、プリンター消耗品を中心とした、ご販売店様向けの全国卸販売と
山梨県を中心にコピー機、複合機の販売、修理、オフィス機器、ビジネスフォン、OA消耗品を取り扱うOA総合商社です。
またITベンダー事業ではWeb・ECサイト制作の他、Webマーケティング、コンサルティングも行っております。