自分の特性を活かしながら、仲間とともにつくる喜びを。
メディアブレイン・インターンシップの概要
メディアブレインのインターシップ制度ではただの「手伝い」や「アルバイト」ではありません。
お客様と社会の課題解決に向けた様々なプロジェクを当社スタッフとともに考え・行動できる
様々な教育・プロジェクトプログラムを用意しています。
インターン生のみなさんの特性を捉えながら、様々な部門の仲間と関わりが保つことができます。
当社内で皆さんの無限の未来・・・「空」をつくる、今後の成長のヒントになる実技や体験ができます。
ビジネスパートナーグループ/カスタマーサポート
インターシッププログラム
エリアマーケティンググループ
インターシッププログラム
ITソリューションチーム
インターシッププログラム
どんな人が参加しているの?
インターン生紹介

山梨県立大学 2年生 中村結衣


インターンに参加してみて
Q. インターンに参加しようと思った理由、きっかけ
きっかけは、山梨県立大学で行われたインターンシップ説明会です。大学にいくつもの企業の方々が来てくださり、「どのような会社なのか」「インターンでは何を学ぶことができるのか」といったお話を聞きました。その中で、株式会社メディアブレインさんの話を聞き、まず企業理念に惹かれました。社員の幸せがお客様の幸せにつながり、さらには社会の発展にも貢献するという理念に共感しました。
また、私はもともとデザイン関係に興味があり、ここでのインターンなら貴重な経験ができると思い、参加を決めました。
Q. インターンの活動内容、学んだこと
私は今回、ITチームのインターン生として参加させていただきました。まず初めに、CANVAを使って自己PR作成を行いました。どのようなデザインが見やすく、どのように表現すれば伝わりやすいのかを学ぶことができました。
また、「やまなしYELLFOOD」の運営補助にも携わりました。サイトを見る人はどのような情報を求めているのか、どの時間帯に見るのか、誰に向けたものなのかなど、5W1Hを意識して考えることが大切だと学びました。自分では「よくできた」と思ったものでも、社員の方々から見ると足りない点や改善すべき点があり、自分の考えの甘さを実感しました。そして、これを仕事にしている方々のすごさを改めて感じました。
このインターンを通じて、物事を多方面から見ることの重要性に気づきました。社員の方々からアドバイスをいただき、初めて気づいたことや納得できたことが本当に多くありました。
Q. 実際にインターンに参加してみての感想・これからに向けて一言
インターンはまだまだ先のことだと考えて安心していましたが、勇気を出して参加して本当に良い経験になりました。働くとはどういうことなのかを知ることができ、今回のインターンを通じて多くの学びがありました。
私は大学で意思決定や行動経済学を学んでいます。どのようにすれば相手に伝わり、見てもらえるのかという点は、大学での学びと通じるものがありました。ここでの経験は、大学の学びにも活かせると感じています。
もともとデザイン系の職業に興味はありましたが、今回のインターンを通じてさらに関心が深まりました。これまで特に就きたい職業がなかった私ですが、今回の経験をきっかけに将来を意識するようになりました。短い期間ではありましたが、貴重な機会をいただき、ありがとうございました。

山梨県立大学 2年生 白倉凪


インターンに参加してみて
Q. インターンに参加しようと思った理由、きっかけ
私の学校では「キャリアデザイン」という授業があり、その中で自己分析の方法や就職活動について学びます。しかし、私は将来どのような仕事に就きたいのかすら決まっていませんでした。そこで、まずはもともと興味のあったデザインの仕事について学びたいと思い、インターンに参加しました。また、就職活動に対して漠然とした不安を感じていたため、何か行動を起こそうと考えたことも参加のきっかけです。
Q. インターンの活動内容、学んだこと
インターンでは、名刺のデザイン作成と「やまなしYELLFOOD」の店舗ページのデザイン作成を行いました。
技術的な面で学んだことは、デザインは単におしゃれで見栄えの良いものを作ればいいわけではないということです。例えば、「何を伝えたいのか」「誰に向けて作っているのか」「利用者がどのようにサイトを閲覧するのか」などを考慮することが重要だと学びました。実際にデザインを作成してみると、これらの要素を踏まえながら、見栄えが良く、かつ使いやすいデザインを作ることがいかに難しいかを実感しました。また、私たちが普段何気なく利用しているアプリやサイトのデザインには、作成者の工夫や利用者への配慮が詰まっていることにも気づきました。
内面的な面で学んだことは、コミュニケーションの重要性です。インターンに参加させていただいた3か月間、社員の方々が「ありがとうございます」とお互いに言い合い、意見を交換したり、教え合ったりしている場面をよく目にしました。このように、仲間と積極的にコミュニケーションをとることが、良いチーム作りにつながるのだと感じました。
Q. 実際にインターンに参加してみての感想・これからに向けて一言
インターンに参加することも、デザインを学ぶことも初めてだったため、最初は知識がない状態で不安に感じていました。しかし、社員の方々が丁寧に教えてくださったおかげで、安心して活動に取り組むことができました。
インターン生という立場ではありましたが、実際の現場で社員の方々と一緒に作業をさせていただいたことは、とても有意義で貴重な経験になりました。このインターンで学んだことを、今後の生活や就職活動に活かしていきたいと思います。
会社見学・インターン参加申込方法
インターンの参加申込は弊社リクルートサイトのフォームから申し込みいただけます
メディアブレイン採用Instagram
採用に関する情報はこのアカウントにまとめております!