



プリントデータを複合機に保存して使用
プリントデータを複合機内蔵のハードディスクに保存し、必要な時にパソコンを使用せずに複合機の操作パネルからプリントできる機能です。保存場所を指定することもできますので、他のユーザーのデータとの混在も防げます。
例えば「印刷せずにホールド」では、出力データをプリントせずに一旦複合機のハードディスクに保存します。「印刷後ホールド」では必要部数プリントし、かつデータをハードディスクに保存します。 「サンプルプリント」では、複数枚プリントする際、1部だけプリントし内容を確認後、残りの部数を複合機の操作でプリント指示ができるので、ミスプリントを防ぐことができます。
また、パソコンからプリントする際にパスワードを設定することもでき、保存されたデータのセキュリティを高めることができます。
例えば「印刷せずにホールド」では、出力データをプリントせずに一旦複合機のハードディスクに保存します。「印刷後ホールド」では必要部数プリントし、かつデータをハードディスクに保存します。 「サンプルプリント」では、複数枚プリントする際、1部だけプリントし内容を確認後、残りの部数を複合機の操作でプリント指示ができるので、ミスプリントを防ぐことができます。
また、パソコンからプリントする際にパスワードを設定することもでき、保存されたデータのセキュリティを高めることができます。


・会議資料などで急な追加が必要になった際、スピーディにプリントできます。
・複数部の資料をプリントするときには、「サンプルプリント」を利用すれば、ミスプリントが防げます。